ペン字の線質を磨くには

こんにちは(^_^)
個人が教えるペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。

ペン字の勉強ではまず、
字形を整えることが大切ですが

ある程度字形が整ってきたら
線質も磨きたいものです。

同じ字形が整った字でも
一方は線が汚く、
一方は線が綺麗・・・
だとしたら、

見た目の印象が
だいぶ変わってきます。

一生懸命練習して書いた字ですから、
線も美しくて見た目がきれいな
字を書きたいですよね(^_^)

では線質を磨くには
具体的にどうすればよいか・・・

  

個人的な考えですが、

ペン字の練習を始めるときに、
横画を10回、縦画を10回ずつ
書くと良いと思います。

このとき、
何も考えずに書いてたら
まったく効果はありません。

大切なのは

・ゆっくりペンを運ぶこと、
・書いた時にペン先から伝わる感触を
感じとること

だと思います。

ゆっくり書くためには、
まず起筆を書いたらしっかり止めましょう。

止めたあと横画は右へ、
縦画は下へ向かいます。

なぜゆっくり書くかというと、
書いている時に指先から伝わる
感覚を感じ取るためです。

このとき、
ペンがすべると
この感覚が感じ取れないので、

硬筆用のやわらかい下敷きを使うか、
紙を4~5枚重ねたものを下敷きにしましょう。

なぜ、指先から伝わる感覚が大切かというと、

きれいな線が書けるときは
手が心地よさを感じるからです。

美しい字形の字が書けたとき、
「目」がその美しさを
感じ取ると思いますが、

美しい線が書けたときは
「目」だけでなく
「手」が心地よさを感じます。

美しい線を目指すには
「目」や「頭」だけで
線の書き方を理解するのではなく、

ペンを持っている「手」から
心地よさを感じ取れると
いいと思います。

手から心地よさを感じるためには
指先の神経を研ぎ澄ます必要があります。

そのために、
ゆっくりと横画と縦画を
書いてみて下さい。

横画、縦画でなくても、
苦手な点画の練習でも
いいかもしれません。

どの点画の場合も、
ゆっくり書いて、
ペン先から伝わる感触を
指先で感じ取ってみてくださいね。

手が心地いい
と感じたとき、
自分らしい美しい線に
近づけると思います(^_^)