葉雨ペン字通信レッスンで学んでいる生徒さんの
清書をご紹介するページです(^_^)

 

 

 

写真の清書はI様のもの。

I様はレッスンを開始してから
1年半以上たつ方で、

最近基本レッスンを終え、

応用の行書の勉強に入りました。

 

I様はもともと筆ペンの先生を
していらっしゃるので

ペン字も大変上手で、
字の書き方をきちんと
知っている方です。

なので、

I様の添削をさせていただくときは

いつも細かい所を見させて
いただいてます。

 

清書の字はいつも堂々と
書かれていますので

「おおらかな方なのかな・・・?」

と想像しています(^_^)

 

毎月必ず2~3回清書を提出していて

こちらが添削で
指摘させていただいた所は

次の提出で直っていることが多く

ペン字の上達にかかせない
「復習」をきちんとされています。

 

毎月着実に上達されている
I様なので、

行書の次はひらがなの連綿へと
勉強が進みますが

I様が行書も連綿もマスターできるよう、

私も全力でサポートさせて
いただきたいと思っております(^_^)

(2024.3.1)

 

 

 

 

写真の清書はS様のもの。

S様は小さなお子様がいらっしゃる
お母様です。

 

トータルレッスン(期間が3年)を
勉強されていますが、

その間に2度ご出産され、

育児でお忙しい中
ペン字の勉強をがんばっていらっしゃいます。

 

S様の字は運筆が大変良く、

点画の連絡がしっかりと
書けています。

なので、今は連綿の練習に
入っていますが

連綿もとてもきれいに
書かれています。

 

S様のトータルレッスンも
今年で終わる予定ですが、

最初の頃に比べて
清書の文字も堂々としてきましたし、

封筒の宛名書きも自信を持って
書かれていると感じます。

 

レッスン終了まであと数ヶ月ですが、

S様が更に上達できるよう

私も気合いを入れて
添削させていただきたいと
思っております(^_^)

(2024.2.29)

 

  

 

写真の清書はN様のもの。

 

N様は1年半の基本レッスンを
終了し、

応用レッスンに入って
行書の勉強が始まりました。

 

N様はとても努力家の方で、

毎月必ず3回清書を提出し

基本レッスンで着実に
上達されてきました。

 

今回初めてN様の行書を
拝見しましたが、

運筆良く、大変きれいな
行書でした。

 

また、こちらが添削した所は毎回きちんと
読んでくださっているようで、

次の提出清書できちんと直して
書かれています。

「添削された所をきちんと直す」

または「直すよう努力する」

というのはとても大切なことで、

この「復習」が出来るか出来ないかで

後々大きな差になって結果がでてきます。

 

基本も出来ていて、
復習も出来ているN様ですので

行書もスムーズに習得できると
予想しています。

 

N様が美しい行書が書けるように
なるよう、

私も丁寧に添削して
いきたいと思います(^_^)

(2024.1.12)

 

 

写真の清書はI様のもの。

 

I様は他会のペン字通信講座でも
勉強されてきた方で

競書誌もやっていらっしゃる、
とても勉強熱心な方です。 

 

ペン字経験者の方ですので

字形良く、ほとんど直すところが
ありませんので

細かい部分を添削させて
いただいております。

 

細い線がお好きのようで
今回の清書も細線で書かれていますが

一画一画が力強く書けていて
細部まで神経が行き届いた
清書でした。

 

I様からは年賀状もいただきましたが、

自作の消しゴムはんこが押され、
美しい筆ペンの文字が書かれていました(^_^)

 

きれいな手書きの年賀状をいただき
とても嬉しかったです。

 

現在は筆ペンも練習中とのことで、

勉強熱心なI様が
今後更に上達していけるよう、

私も丁寧な添削を心がけたいと
思っております(^_^)

(2024.1.11)

 

写真の清書はK様のもの。

K様は癖字を直したい
とのことで

レッスンに申し込んで
くださいました。

字を拝見しますと

K様の字は字形がとても良く、

線もすっきりとして
大変きれいです。

レッスンは始まったばかりですが、

ペン字の経験がおありなのでは
ないかと感じました。

数ある通信講座の中から
当レッスンに申し込んでくださった
K様には

「このレッスンを選んで良かった」

と思っていただけるよう、
丁寧な添削を心がけたいと
思っております。

K様はまた、

硬筆書写技能検定にも
興味があるとのこと。

K様が受験する際には
私自身の経験を生かし
(1級に4回も落ちてますので(^_^; )

K様が合格できるよう

全力でサポートさせていただきたいと
思っております(^_^)

(2023.11.21)

写真の清書はH様のもの。

H様はすでに他会の
師範でいらっしゃいます。

今月からひらがなの勉強に
入りましたが、

とてもきれいなひらがなで、

直すところがほぼありません。

H様の字は
いつも字形良く
落ち着いた書きぶりです。

見ている私も
穏やかな気持ちになります(^_^)

すでに実力をお持ちなので

かなり細かい部分を
添削させていただいていますが、

添削した部分は
次の提出にはきちんと
なおっています。

丁寧な勉強をされている
H様ですので

これからもどんどん
上達されることと思います。

更に上を目指すH様の
お役にたてるよう、

私も全力でサポートさせて
いただきたいと思っております(^_^)

(2023.11.20)

 

写真の清書はM様のもの。

M様は日ペンのボールペン字通信講座を
受講されたあとに

当レッスンに申し込んでくださいました。

M様は昇級等にこだわりがないそうで、

「もっと基本的な所を学びたい」

とのことで当レッスンを
選んでくださったそうです。

葉雨ペン字通信レッスンの生徒さんには、

M様のように

昇級に特にこだわりはない、
師範になりたいわけではない、

ペン字を基本からしっかり学びたい・・・

という理由で申し込んでくださる方
もいらっしゃいます。

当レッスンは基本から着実に
上達できるレッスンなので、

M様のような方に申し込んでいただき

私としても大変うれしいです(^_^)

M様の文字はとても丁寧で、
正確に書かれていると
感じました。

直すところがほぼなく、

日頃から文字の書き方について
熱心に勉強されているご様子なので

これからどんどん成長して
いかれると思います。

また、M様はパンを焼いたり
ご自分の服を縫ったり

手作りが好きな方だそうです。

私は全く得意ではないので
うらやましくて憧れます(^_^)

「もっと基本的な所を学びたい」

と思っているM様のご希望に沿えるよう

私も懇切丁寧な添削を心がけたいと
思っております(^_^)

(2023.10.17)

写真の清書はI様のもの。

I様の清書を初めて拝見したとき、

「お手本をとてもよく見て
 いらっしゃる方だな・・・」

という印象を持ちました(^_^)

 

「干」の縦画に対する
横画の長さの書き方や、

「氏」や「民」の斜画を
一番長く書くというのは

お手本をよく見ないと
正確に書けないことが多い部分です。

 

その他、横画の書き方なども

「レッスンレターを読んで
 くださっているのかな・・・」

と感じるような、

きちんと勉強をしている様子が
伝わってきます。

*「レッスンレター」は毎月生徒さんに
 送っているもので、

 お手本の字を上手く書くコツなど
 が載っています。

 

お手本をよく見て清書を
書いているI様は

「字が上手くなりたい」

という強い気持ちを
お持ちだと思います。

 

I様が着実に上達できるよう、

私も全力でサポートさせていただきたい
と思っております(^_^)

(2023.10.16)

写真の清書はA様のもの。

A様は日ペンのボールペン習字講座を
修了された方で、

修了後も更に練習を続けるために
当レッスンを選んでくださいました。

当レッスンの生徒さんには

日ペンのボールペン習字講座で学んだ方、
現在も日ペンで学んでいる方が

数名いらっしゃいますが、

日ペンで学んだ方は大変レベルが
高くて驚きます。

A様も基本点画の書き方が完璧で、

横画、縦画、ハネ、ハライの
書き方をきちんと理解した上で

文字を書いていることが
伝わってきます。

写真の清書は初めて提出された
清書ですが、

「お手本みたい!!」

と、とても驚きました。

レベルの高い方の添削は
直す所がほとんどない一方、

「どう添削をしたら更に上達できるのか・・・」

を真剣に考えますし、
おかしな添削はできませんので

私もとても緊張します(^_^;)

すでに基本がしっかり出来ている
A様なので、

今後の上達も早いと思います。

私も丁寧な添削を心がけ、

A様が更に上達できるよう

サポートさせていただきたいと
思っております(^_^)

(2023.9.21)

写真の清書はI様のもの。

I様は一度基本レッスンを終了して
トータルレッスンに進み
行書の練習に入っていました。

ですが、

「身近に使う楷書やひらがなを
 もっとしっかり身につけたい」

とのお考えから、
基本レッスンをもう一度
やり直したいとのご連絡を
いただきました。

私も、

「基本をしっかり身につけたいI様にとって、
 どんな練習が良いのか・・・」

を考えた結果、

練習シートと提出シートを
私が作成して

I様に使っていただくことを
提案しました。

 

私がワードやエクセルなどで
作ったものですが、

十字リーダーも薄く入れて

一文字一文字
丁寧に練習できるように
してみました。

基本の練習というのは

どんなにやっても
損をすることは絶対になく、

基本を丁寧に勉強することで
上達していけると思ってます。

I様は

「基本をきちんと身につけたい」

という、ご自分のお考えを
しっかりお持ちですので、

I様のペースで
がんばってほしいと

思っています(^_^)

(2023.9.20)

写真の清書はS様のもの。

S様はまだ小さなお子さんが
いらっしゃる方です。

お子さんが小さいと
毎日が本当に大変ですよね(^_^;)

一日があっという間にすぎ、

育児だけでなく家事なども
ありますから

その中でペン字の練習時間を
確保するのは至難のわざ
だと思います。

S様はそんな中でも
基本レッスンを終え、

現在はトータルレッスンの
行書の勉強をされています。

基本レッスンでペン字の基本を
しっかり身につけていらっしゃるので

行書も運筆がよく、
点画の「つながり」をきちんと
意識して書かれています。

中々自分の時間を確保するのが
難しいなかで

一段上の行書の勉強をするのは

とても大変なことだと思いますが、

添削をさせていただいている
私からみると、

「行書はS様に合っている。
 書き慣れればもっともっと
 上手くなるはず!!」

と確信しています(^_^)

S様にはご無理のないよう、

ご自分のペースで
続けていただけるといいな、

と思っています(^_^)

(2023.9.19)

 

写真の清書はM様のもの。

M様はレッスン開始前から
筆ペンの先生をされて
いる方で、

硬筆も上手くなりたい
とのことで

レッスンを申し込んで
くださいました。

すでに基本がきちんと
できている方なので

ペンの運び方、
点画の接し方など

かなり細かい所を
添削させていただいて
おります。

M様はまた、
硬筆の試験に向けて

行書と草書の勉強も
されています。
 
私も硬筆書写技能検定で
草書の勉強をしましたが
(今も勉強中ですが)

草書を覚えるのは本当に
大変なことだと思います(^_^;)

筆ペンの先生をしながら

硬筆の基本から勉強を始め

行書、草書も熱心に
練習しているM様からは

「もっと字が上手くなりたい」

という強い気持ちが
私にも伝わってきます。

 
M様はいつも
清書にお手紙を添えて
くださいますが、

美しい文字で
こちらを気遣ってくださる、
温かいお言葉が書かれています。

そのお手紙を読むと
私もうれしくなりますし、

M様のような女性って
素敵だなあ~

と感じます。

M様がこれからも
更に上達できるよう、

今後もサポートさせて
いただきたいと思っております(^_^)

(2023.8.22)

 

写真の清書はN様のもの。

N様はレッスンを開始して
から1年が過ぎ、

現在は漢字かな交じり文の
練習に入っています。

 

N様の文字は一筆一筆が
とても丁寧で、

字形が良く安定感が
あります。

封筒の宛名書きも
大変きれいで、

どなたが見ても
好感の持てる文字です。

 

レッスンでは月3回まで
清書提出ができますが、

N様は毎月3回提出をして

その月のお手本の書き方を
きちんと身につけていらっしゃいます。

 

月3回の提出を続けるというのは
とても難しいことだと思いますので、

本当に頭が下がる思いです。

 

毎月毎月丁寧な勉強をして

着実に上達していらっしゃる
N様なので、

私も安心して清書を
拝見しています(^_^)

 

ペン字の上達には

毎日の積み重ね、
毎月の積み重ねが

とても大切です。

 

でも実際は、

毎日の練習や毎月の練習を
続けるというのは

とても難しいことだと思います。

 

その難しいことを
実行しているN様は

確実に上達して
いらっしゃいますし、

これからも成長して
いかれるのだと思います。

 

N様のペン字に対する姿勢に
敬意を払いつつ、

N様がこれからも
上達できるように

私も丁寧な添削、
アドバイスを

させていただきたいと
思っております(^_^)

(2023.8.21)

 

 

写真の清書はH様のもの。

H様は5月から
基本レッスンを
申し込んでくださいました。

 

H様の文字を初めて
拝見したとき、

「お手本より上手!!」

と、とても驚きました。

 

字形も正確で、

どんな方が見ても「きれい」
と感じるような

好感のもてる、
素敵な文字です(^_^)

 

H様にうかがったところ、

すでに他会の師範で
いらっしゃるとのことでした。

 

こんなに上手なH様ですが、

「細かな所を取りこぼしているような状態で、 
 今回もう一度、やり直しを兼ねて
 ご指導をお願いしたいと思いました」

と、レッスンを申し込んで
くださったそうです。

 

すでに実力をお持ちなのに、

更に上を目差す姿勢が
本当にすばらしいです。

 

正直、直す所がほとんどない
と言っていいくらい
綺麗な文字ですが、

H様のおっしゃる「細かな所」
が少しでも良くなるよう

丁寧な添削を心がけたいと
思っています(^_^)

 

(2023.5.24)

 

 

 

写真の清書はI様のもの。

I様は3月に体験レッスンを
申し込んでくださり

5月から基本レッスンを
開始されています。

 

初めてI様の文字を拝見したとき、

字形がとてもよく

線も伸びやかで
大変きれいだと
感じました。

 

「ペン字の勉強をされたことが
 あるのかな?」

と思ったので
I様にうかがったところ、

今までいくつかの
ペン字通信講座で

勉強をされてきた
とのことでした。

 

ペン字の勉強経験が
おありなので、

I様はすでに基本がしっかり
できていらっしゃいます。

線の反らせ方もきれいで
線に表情があるのが
印象的でした。

 

字形良く、線も綺麗なI様なので

練習を続けていけば

一段上の字が書けるように
なると感じています。

 

当通信レッスンを受けてよかった・・・

と思っていただけるよう、
私も丁寧に添削させて
いただきたいと思っています(^_^)

(2023.5.23)

 

  

 

写真の清書はT様のもの。

T様は2月に体験レッスンを
申し込んでくださり

4月から基本レッスンを
開始されました。

 

体験レッスンで初めて
文字を拝見しましたが、

難しい右払いがとても
上手く書けていて

起筆もきちんとつけて
いらっしゃったので

ペン字らしい
引き締まった文字を
書かれる方だな・・・

という印象を受けました。

 

まだ20代と大変お若い方ですが、

お手本をよく見て
一画一画を丁寧に
書いていらっしゃいます。

また、線に力強さもあり
堂々とした文字を書く方です。

 

お若いT様ですので

今から練習すれば
絶対に上手くなるのは
間違いありません。

これからのT様の成長が
とても楽しみです(^_^)

(2023.5.22)

 

 

写真の清書はH様のもの。

 

H様はとても伸びやかな
字を書く方で、

見ている私も気持ち良く
なるほどです(^_^)

 

レッスンを開始してから
半年がたちましたが、

楷書の基本点画をしっかり
練習されてきました。

毎月清書を3回提出し、
とても熱心に勉強をされています。

 

他の通信講座では
半年間で楷書もひらがなも
勉強することが多いようですが、

当レッスンでは
6ヶ月かけて楷書の
基本点画を勉強します。

6ヶ月間、楷書のみを勉強するのは
とても根気がいると思いますが、

H様はこの6ヶ月間で
しっかりと楷書の基本を身につけ、
着実に上達されました(^_^)

 

何事もそうかもしれませんが、
ペン字は基本がとても大切です。

一点一画をゆっくり丁寧に
書くことで基本が身につき、

基本を身につけることができれば

応用(行書など)に入っても
つまずくことなく成長して
いけると思います。

 

H様は今月からひらがなに入りました。

のびやかで気持ちの良い字を書く
H様の今後がとても楽しみです(^_^)

(2023.4.8)

 

 
 

 

写真の清書はN様のもの。

 

N様は毎月3回清書を
提出していらっしゃいます(^_^)

月3回清書を提出するって
なかなか出来ないことですし、

3回の提出を継続している
N様は本当にすごい!!

と心から尊敬します。

 

楷書の基本点画を6ヶ月学び、
今月はひらがなの勉強に入りました。

もともと字の上手い方なので、

早く文章や行書をやりたいという
お気持ちもあるんじゃないかな・・・

と私は思うのですが、

「基本からじっくり学べる」
基本レッスンの勉強を

毎月着実にこなしていらっしゃいます。 

 

今は地味な練習に感じる
かもしれませんが、

この地道な努力は後々
必ず実を結ぶと確信しています(^_^)

 

基本がしっかりできている方は
行書、連綿など応用に入っても
美しい字を書く事ができます。

逆に基本が出来ていないまま
行書や連綿の練習をしても
なかなか上手くなることはありません。

 

今のN様は土台作りのとき。

しっかりとした土台をつくり、
N様らしい美しい字を書けるように

私もサポートさせていただきたい
と思います(^_^)

(2023.1.27)

  

 

写真の清書はH様のもの。

(先月ご紹介したH様とは
 別のH様です)

H様は体験レッスンを
ご利用いただいた後に

基本レッスンをお申込み
いただきましたが、

体験レッスンの文字を
拝見したときに

「ものすごくレベルの高い方!!」

と驚きました。

 

H様によると、

他会の先生のもとで
ペン字を学んでいたそうですが、

「特に師範を目指していた訳でもなく、
 基礎的な事をしっかりと学びたかった」

との理由で
おやめになって

葉雨ペン字通信レッスンに
申し込んでくださったそうです。

 

ペン字のご経験が
あるだけあって

字形や運筆がよく、

「練習を続ければ
 相当上手くなるだろうな・・・」

と感じさせられる方です(^_^)

 

葉雨ペン字通信レッスンの講座は

受講期間が長いため、

基本からじっくり学びたい人
本気で字が上手くなりたい人

が対象になっています。

 

なので、H様のような方に
申し込んでいただき

とても嬉しく思っています。

これから練習を重ね、

ますます上達していかれる
H様の成長が

とても楽しみです(^_^)

(2022.11)

 

写真はA様のもの。

A様は今年の3月に
体験レッスンを申し込んで
くださった方で、

10月からトータルレッスン
に申し込んでくださいました(^_^)

 

トータルレッスンは

楷書の基本から、
行書、連綿までの

実用ペン字すべての範囲を
勉強できるレッスンになっています。

 

もっと期間の短い
基本レッスンを希望する方
が多い中、

トータルレッスンに
申し込んでくださったA様。

 

A様の「字がうまくなりたい」

というお気持ちが伝わってきます(^_^)

 

A様はお手本をとても良く
見ていらっしゃるので

字形が大変良いと感じました。

今回は細かい部分を添削させて
いただきましたが、

これからのレッスンで
これらの細部を練習していけば

一段と上達されることと思います。

 

「字がうまくなりたい」
という強いお気持ちを持っているA様の

これからの成長がとても楽しみです(^_^)

(2022.10)

 

 

 

写真はH様の清書。

H様の文字の魅力は
のびやかな運筆です。

一画一画が大変のびのびと
書かれています。

見ているだけで
気持ちの良くなる文字
だと感じます(^_^)

 

10月から基本レッスンに
申し込んでくださり

始めたばかりの方ですが、

すでに字が大変上手なので
ペン字や書道のご経験が
あるように感じます。

 

基本がしっかりしている
H様なので、

これからレッスンが
進んでいけば

どんどん上達することと
思います。

 

H様の伸びやかで気持ちの良い文字が
これから更に磨かれていくのが
とても楽しみです(^_^)

(2022.10)

 

 

 

写真の清書はF様のもの。

F様は今年の春に体験レッスンを
申し込んでくださり、

9月から基本レッスンにも
申し込んでくださいました。

 

写真は初めて提出された清書ですが、

起筆がはっきりと書かれていて
堂々とした書きぶりです。

印象的だったのが
横画一本一本の反らせ方にも
神経が行き届いていたこと。

線の反らせ方によって
文字に表情を出すことができますが、

最初から線の反らせ方を
意識できるのは

とてもすごいことだと
思います(^_^)

 

線の一本一本に
神経の行き届いた書き方が
できるF様。

F様が練習を積み重ね、
美しい文字へ向かって
成長していかれるのが

とても楽しみです(^_^)

(2022.9)

 

写真の清書はI様のもの。

I様はレッスンを始めた当初、
腕の痛みがかなりあったそうで

中々清書を遅れない時期がありました。

「続けていくのは難しいかな・・・」
と心配しましたが、

I様から
「たまたま先生のインスタグラムを発見、拝見し、
やっぱりこんな字を普段から書けるようになりたいと
思いを新たにしました」

とご連絡をいただきました。

それ以来、毎月必ず清書を
提出されています。

 

またI様は、
お手本をもとに書いた
清書3枚以外に

ご自身の住所、お名前の清書も
毎回提出しています。

合計4枚提出されていますが、
毎回4枚提出するのは
中々大変なことだと思います。

 

腕の痛みはまだ少しあるようですが、
毎月のレッスンを着実にこなし、
ご住所とお名前も上達されているI様。

「字がうまくなりたい」
という強い気持ちをお持ちの方なので、

私も「I様には絶対上手くなっていただきたい」
という気持ちで毎回添削させていただいています。

 

これからもI様の上達を
とても楽しみにしています(^_^)

(2022.8.4)

写真の清書はM様のもの。

M様はすでに筆ペンの先生を
やっていらっしゃいます。

筆ペンの生徒さんにとても
慕われている素敵な先生です。

硬筆も自信を持って指導できるように
なりたいとのことで

レッスンを始められました。

すでに先生をやっていらっしゃるのに、
更に上を目指す姿勢は
本当に素晴らしい!!

と感動しました(^_^)

また、硬筆の試験も
受験予定だそうで、

試験に向けてがんばりたいと
おっしゃっています。

色々なことにチャレンジするM様は
とても素敵だと思いますし、

私も見習わなければ・・・

とM様から良い刺激を
いただいています。

字はすでに基本ができていらっしゃるので、
毎月のレッスンを重ねれば

着実に上達していくことと
思います。

向上心あふれるM様の
今後がとても楽しみです(^_^)

(2022.7.21)

 

  

写真は今月から基本レッスンを
始めたN様の清書。

N様は以前ペン字の勉強を
したことがあるそうです。

そのためか、
字形がとても安定していて
線もとても綺麗な方。

これからますます
上達される事と思います。

 

N様は最初、体験レッスンを
申し込んでくださって、

レッスン後に次のメッセージ
をくださいました。

「とても丁寧に見て頂いて
 感激しています。
 自分では気が付かない事が
 あちこちにありますね。

 ほんとに有難うございます。

 続きで基本レッスンを
 申し込みさせて頂きます」

 

N様はすでに実力があり
どんどん上達しそうな方なので、

これからも確実に上手くなっていただけるよう、

私もがんばって添削していきたいと
思っています(^_^)

(2022.7.12)

 

写真はT様の清書。

T様は、お父様が
山下静雨先生のもとで
勉強していたことがあるそうです。

その関係で当レッスンに
申し込んでくださいました。

ご縁にとても感謝しています(^_^)

 

T様は今年始めたばかりですが
書き方が堂々としていて
字形もよく、

お手本をとても良く見て
いらっしゃる方です。

「もしかしてお父様に習っていたのかな?」

と想像しています。

まだ20代とお若く、
これからの上達が楽しみな方です(^_^)

(2022.6.23)

                               

 

今回はS様の清書です。

S様はまだ小さな赤ちゃんがいらっしゃるお母様。
子育てて一番大変な時期だと思いますが、
毎月必ず清書を提出して
熱心に学んでいらっしゃいます。

私がコメントさせていただいたことを
きちんと直していらっしゃるので
どんどん成長されています。

レッスンを始めてもうすぐ一年になりますが
基本がしっかり出来上がってきていますので
これからの成長が楽しみな生徒さんです(^_^)

(2022.4.20)