一筆箋の書き方(3)

  

こんにちは(^_^)
個人が教えるペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。

もうすぐ端午の節句ですね。

お子様が初節句を迎える方も
いらっしゃると思います。

今日は、
「初節句にきてくれた義父母に
 当日の写真を送る」

という設定で一筆箋を
横書きで書いてみました(^_^)

  

  

罫線がある場合は問題ありませんが、
罫線がない場合は上下左右に
たっぷりと余白をとりましょう。

行頭は揃えるとすっきり
まとまります。

実の両親に写真を送る場合は
LINEで済ます場合が
多いかもしれませんが、

義理のご両親には
手紙や一筆箋を添えて
写真を送ると

「しっかりしたお嫁さんだなあ」

と、印象が良くなると思います(^_^)

私自身は結婚と同時に
義理の親と一緒に住んでいますので
このような手紙は書いたことが
ありませんが・・・(^_^;)

印象が悪くなることは
まずないと思います。

  

そういえば私の弟のお嫁さんは
とても字が上手で読みやすく、

弟夫婦が結婚したばかりの頃は
お嫁さんが書いた手紙も
何度かもらいました。

「拝啓」と季節の挨拶から始まる
きちんとした形式のお手紙で、

手紙をいただいたときは
「しっかりした方だなあ」
と、とても良い印象を受けました。

コロナで中々弟夫婦にも会えませんが、

手紙の印象のせいか、今でも私の中では
「弟のお嫁さんはしっかりしている」

と感じています。

それ思うと、
字がきれいに越したことはありませんし、

「きちんとした手紙が書けること」
「葉書や一筆箋をきれいにかけること」

って、意外に大事かもしれません(^_^;)

自分の字って、
自分の分身みたいなもの
かもしれませんね。