ペン字の練習で最初にやっていること。

こんにちは(^_^)
大人向けペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。
毎日毎日暑いですね(^_^;)
写真は、私がいつもペン字の練習をする前に
書いているものです。
ペン字練習帳や書道の本にも
このような線の練習をするとよい、とありますが
私もやっています。
私が持っている三上秋果先生の本を見ながら
書いていますが
その中で先生は、
「これを根気よく少なくとも百回もくりかえすと
だいぶ線の書きかたに熟練してきます」
と書いています。
「百回」と、さらっと言っているのがすごすぎます(^_^;)
このような線の練習は
手を慣らすことのほかに、目で確認しながら「等間隔に書く」ことに
慣れるためなのかな?
と感じます。
やり始めた頃は中々線を等間隔に書けませんでしたが
やっていくうちに少しずつ慣れていきました。
うずまきは今も苦手ですが、気長に続けていきたいと思います(^_^)
(大人向けペン字通信講座/ペン習字 通信/ペン字 通信/ボールペン字 通信/字が下手/字が上手くならない)