「字が下手な大人」が字が上手くなるための方法①

 

こんにちは(^_^)
大人向けペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。

「大人になっても字が下手で悩んでいる・・・」という方は多くいらっしゃいます。

当レッスンにも「子供の頃から字が下手で・・・」
という悩みを持った方がレッスンに申し込んでくださることが多いです。

このような方が字が上手くなるためにまずおすすめの方法が、

書店でペン字本を買って練習することです。

そして選ぶときに、

「大学の先生がお手本を書いているペン字本」

を選んでみてください。

大学の先生は教育関係の先生ですから、

「学校で習うような、癖のないきれいな文字」

を書いていらっしゃいます。

字が下手で悩んでいる方が、いきなり

「個性的な字の書道家が書いたペン字本」

を選んでしまうと勉強しづらいです。

本当は、「自分もこんな字が書けるようになりたい」
と思える先生のペン字本を選ぶのが一番いいのですが、

最初から理想の先生を見つけるのは難しい場合がありますし
時間がかかるかもしれません。

インスタグラムやYouTubeで理想の先生を探すのも一つの方法ですが

ペン字を教えている先生は星の数ほどいますから

SNSで探すと訳が分からなくなって
先生を探す時点で挫折してしまうかもしれません。

初心者の方にはまず、
「大学の先生がお手本を書いたペン字本」

をおすすめします。

私も大学の教授が書いたペン字本で勉強することがありますが
とても勉強になっています。

大学の先生が書いた本には

どの書き方にも通じる普遍的なこと、一般的なことが
書かれていることが多いように思います。

そのため、決して個性的な文字ではありませんが

勉強して損になることはないと個人的に思っています。

「大人になっても字が下手で悩んでいる」

という方は、

「大学の先生がお手本を書いたペン字本」

を手に取ることを初めの一歩にしてみてください(^_^)

 

(大人向けペン字通信講座/ペン習字 通信/ペン字 通信/ボールペン字 通信/字が下手/字が上手くならない)