美しいひらがなの書き方「し」
こんにちは(^_^)
個人が教えるペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。
今日は「し」の書き方です。
Aは字を続けて書く連綿に
合っている書き方、
Bは学校で習う書き方ですね。
まずAの書き方です。
Aの「し」は、
前半の縦線はゆっくり、
後半は速く右下へ向かいます。
書き出しは、
①のように左上から
自然に入っても良いですし、
②のように下から
入っても良いです。
右下への払いは
長すぎないようにしましょう。
次にBの書き方です。
前半まっすぐ下に向かい、
ゆっくり曲がって
最後右上へ向かいます。
中心(赤の縦線)より
左側から書き出しましょう。
私はペン字を始めてから
Aの書き方で書くようになりました。
ただ、Aは横書きには
あまり向いていません。
もちろん、上手くまとめられるのであれば
Aを横書きで使ってもよいと思います(^_^)
また、私の名前は
「やました」ですが、
息子が小学校1,2年生の頃に
縦書きでAを使って
「やました」を書いたところ、
息子に
「やました」じゃなくて
「やまーた」に見える
と言われてドキッとしました(^_^;)
小さい子供には
Bで教えた方が
良いかもしれませんね。
日常で手紙を書くときなども
相手がペン字をやっている方なら
Aを使い、
そうでなければBを使う・・・
と、使い分けてもいいかもしれません(^_^)