残暑見舞い(縦向き・横書き)

 

こんにちは(^_^)
大人向けペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。

今日は残暑見舞いを横書きで書いてみました。

残暑見舞いは立秋(8月8日頃)を過ぎてから出しますので

「暦の上では秋ですが・・・」

という言葉を使うことが多いですが

秋はほど遠いくらいな暑さが続いていますね(^_^;)

・「残暑お見舞い申し上げます」と大きく書く場合は
 最後に「。」は不要です。
・行頭行末はそろえるときれいです。
・行間をしっかりあけるとすっきり見えます。

 

次は宛名の書き方です。

・宛名は中央に一番大きく書きます。
・丁目や番地は横書きでは算用数字で書きます。
・差出人は右下に書きます。

 

 

残暑見舞いは8月いっぱいは出すことができますので

かわいい便箋を選んでぜひ書いてみてください(^_^)

 

(大人向けペン字通信講座/ペン習字 通信/ペン字 通信/ボールペン字 通信/字が下手/字が上手くならない)