「字が下手な大人」が字が上手くなるための方法③

こんにちは(^_^)
大人向けペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。

「字が下手な大人」が字が上手くなる方法③は

ペン字通信講座を始めることです。

何だ、宣伝か…と思われた方もいらっしゃると思いますが
少しお付き合いください。

前々回で、字が下手な大人が上手くなる方法は

「大学の先生がお手本を書いたペン字本で練習すること」

とお伝えしました。

この方法でもちろん字が上手くなることは可能です。

ですが現実的な話、このような独学は
長続きしないことがとても追いです。

私もペン字本で独学で学んでいた時期は
三日坊主を何回繰り返したか分かりません(^_^;)

数日間、字の練習が続いても
その後何週間も練習をしなかったり

1か月練習が続いても
その後は何ヶ月も練習しなかったり・・・

そんなことを繰り返していました。

当レッスンに申し込んで下さる生徒さんも

「ペン字練習帳を使って練習したけど
長続きしなかった、上達できなかった」

とおっしゃる方がとても多いです。

なぜ私を含めた、独学でペン字を勉強している人が
長続きしないかというと、独学だと

「自分が上達しているかよく分からない」

からだと思います。

人は自分以外の人から

「字が上手いですね」

と言われて初めて上達を実感することができます。

独学だと中々難しいです。

前回お伝えした、

「自分の字を人に見てもらう機会を作れば
『字が上手いですね』と言われる日がくる」

というのも上達を実感するための一つの方法ですが、

人から「字が上手いですね」と言われるまでには
だいぶ時間がかかります。

私は独学でペン字を始めてから「字が上手いですね」
と言われるまで、数年かかりました。

時間がかかっても良いという人はそれでいいのですが

早く字が上手くなりたいという人は
ペン字通信講座を始めたり教室に通って
先生のアドバイスを受けるのが一番良い方法です。

ペン字の先生に自分の字を見てもらうことで
自分の癖、直すべき所がすぐ明確になります。

また、褒めていただくととてもうれしくなり、
モチベーションを維持していくことができます。

私もそうでしたが、ペン字通信講座を始めた頃は
先生に褒めてもらえるのがうれしくて毎月提出していました。

「大人になっても字が下手で悩んでいる」という人は、

「字が上手くなりたいけど方法が分からない」
「練習はしているけど上達しているか分からない」

という人がほとんどだと思います。

ペン字通信講座を始めることで、その「分からない」
というモヤモヤを解決していくことができます。

この投稿を読んでくださっている方は
ペン字通信講座に興味を持って下さっている方だと思います。

当レッスンでも体験レッスンをやっておりますので

ぜひ最初の一歩を踏み出してみて下さい(^_^)

(大人向けペン字通信講座/ペン習字 通信/ペン字 通信/ボールペン字 通信/字が下手/字が上手くならない)