ポストカードに暑中見舞いを書いてみました

こんにちは(^_^)
大人向けペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。
今日はポストカードに暑中見舞いを書いてみました。
文房具店にはかわいいポストカード、絵葉書が
たくさん置いてありますが
横書きのポストカードは書き方に迷うことが多いと思います。

・切手は右上に貼ります。
・切手の下に宛先と宛名を書きますが
宛先と宛名は消印のスペースを考えて、
切手より下の位置に書くと良いと思います。
・メッセージは左側に書きます。
行頭をそろえ、行間をしっかりあけるときれいに見えます。
ポストカードは罫線がありませんので
等間隔になるよう行頭に目印を鉛筆で書いたり
等間隔の線を鉛筆で書いて、後で消すと良いと思います。
罫線のない紙に文章を等間隔に書くのはとても難しいので、
私としては罫線が書いてあるポストカードを売ってほしいです(^_^;)
(大人向けペン字通信講座/葉雨ペン字通信レッスン/ペン習字 通信/ペン字 通信/ボールペン字 通信)