最近買った本『できる大人のひとこと手紙』

こんにちは(^_^)
大人向けペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。
4月というのに寒い日が続いています。
体調管理に気をつけないといけないですね(^_^;)
写真は最近買った本で、むらかみかずこさんという方の本です。
このブログで一筆箋やメッセージカードの書き方例の投稿をするときは
手紙字典や手紙文例集などの本を参考に文章を考えています。
でも、それらのほとんどの本がものすごい長い文章を
文例として載せていることが多いのです。
「こんなに長い文章を一筆箋や葉書に書く人っているんだろうか?」
「これだけの文章を一筆箋に書くには相当小さい文字じゃなきゃ収まらないだろうな」
と思ってしまいます。
たぶん、ほぼすべての本が活字で文例を掲載しているので
文字数が多くなってしまうんだと思いますが
文例通りの文章を書くとしたら相当時間がかかると思います(^_^;)
普段から手紙を書く人は分かると思いますが、
手紙を書くときは相手を傷つけない言葉を選び、文章を考え、
文字の大きさ、文字の配置など色々考えながら書きますので
結構体力を使うものです。
手紙を書き慣れない人が多い時代ですので、
現代の人が長い文章を書くのは相当大変なのではないかと思います。
この『できる大人のひとこと手紙』には
短くて素敵な文例がたくさん載っていました。
著者のむらかみかずこさんは
「手紙が大好きで、年に1000通以上書く」とのこと。
(すごすぎます・・・)
実際に手紙を書く方だからこそ、短くて実用に生かせる
文章を紹介されているのだと思います。
手紙を書いてみたいけど、文章を考えるのは苦手だし・・・
という方におすすめの本だと思いました(^_^)
(大人向けペン字通信講座/葉雨ペン字通信レッスン/ペン習字 通信/ペン字 通信/ボールペン字)