行書かな交じり文

 

こんにちは(^_^)
個人が教えるペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。

 

今日は行書かな交じり文を
書いてみました。

行書は丸みを帯びていて
やわらかな書体なので、

ひらがなと調和する書体です。

 

楷書かな交じり文より
行書かな交じり文の方が

書いていて書きやすく感じます。

 

・行書を書くときは、
 「点画のつながり」がとても大切です。

 終筆は次の点画、
 次の文字へ向かう気持ちで
 書きましょう。

・ひらがなが続くときは、

 単調にならないように
 字幅の広狭をはっきりと
 表して書きます。

 

楷書では「止め」だった所が

行書ではハネることがよくあります。
(例えば「元」の一画目)

このとき、ハネた先には
必ず二画目があるように書きます。

 

ハネた先に次の点画がないと、

たとえ字形が良くても
行書らしくみえないので

「つながり」を意識して
書いてみてください(^_^)