字が上手になる方法3

こんにちは(^_^)
個人が教えるペン字通信講座/
葉雨ペン字通信レッスンです。
字が上手になる方法の
三つ目は、
「少ない文字数を
繰り返し練習すること」
です(^_^)
これは私自身が先生に
言われてきたことで、
一度にたくさんの文字を
練習しても
上達はあまりしません。
少ない文字数を
繰り返し繰り返し
練習することで、
確実に上達することができます。
ペン字をやり始めると、
行書も書いてみたい・・・
連綿も書いてみたい・・・
草書や仮名にも憧れる・・・
手紙文も早く練習したい・・・
など、新しいことを
やりたくなるかもしれません。
「新しいことをやってみたい」
という気持ちを持つことは
良いことですし、
ワクワクするものです。
ですが、字が上手く
なるためには
そんな楽しい気持ちを
グッと押さえて
目の前にある一文字と向き合う・・・
ということが
必要になります。
正直、ここは少し我慢が必要です(^_^;)
たくさんの文字を
一度に練習すると、
一文字一文字の
書き方が身につきません。
書き方の基本が身につかないまま
練習を続けても、
やっぱり上達は難しくなります。
「字が上手くなりたい」
という気持ちが強い人ほど、
たくさんの文字を
いっぺんに練習したり
次々に新しい文字を
練習していく傾向があります。
目の前にある一文字を
繰り返し練習し、
書き方を一つ一つ
身につけていって
確実に上達していってください(^_^)